972件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

そんな中で、今、全国の全てとは言いません、一部の自治体の中で、この負担軽減を何とかできないかということで、町内会高齢化率が高いということもあるのかもしれませんけれども、紙媒体ですとかマニュアルでやってることがほとんどだということなんですが、そこを町内会Xと──町内会X推進事業と名づけて、ビラを作ってやっている自治体全国には増えてきたなと感じております。

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

幸いにしてうちの町も、障がいに優しいという話やら、あるいは外国人対応ということで何年か前から、特に3階に今移しましたデジタル専門の課がございまして、そこでは窓口対応で、例えば難聴者であったり、それから手話を必要な人たちにそのアプリでもって会話ができる方法、そして今松浦さんがおっしゃっていただいた外国人に対しても、今Xで、さらにそういったこともできるところからやろうということで今その課も頑張ってくれていますから

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

温暖化対策には、太陽光発電をはじめ、多くの対策がありますが、それらを発展的に学んでいくことで科学技術への触発になり、IT人材育成X時代を生きるための勉強にもなっていきます。 そこで、伺いますが、エコスクールを実施した学校での教育効果及び省エネ効果というのはどのような状況になっていますでしょうか。 ○議長中川明雄) 学校教育部長

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

さらに、本年度中に国が定める自治体X推進計画に従ってマイナポータルから児童手当介護等に関する行政手続オンライン申請することができるようにするほか、市独自の取組として就学支援に係る申請等について、オンライン申請が可能な手続を拡大してまいりたいと考えております。 これらの取組について十分な市民周知を図ることによって、一層の取得促進に努めてまいりたいと考えております。 

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

まずは、帯広市が様々主催している講座ですとか学習会、こういった機会を通して聞こえにくい加齢性難聴の方に対してUトークなどの音声認識アプリを活用して聞こえのバリアフリーを進めていく、こういったことも検討してはいかがかなと思うんですけども、その点についてお伺いをいたします。 ○有城正憲議長 服部哲也学校教育部長。 ◎服部哲也学校教育部長 御質問中、就学援助支給費目についてお答えします。 

音更町議会 2022-09-20 令和4年第3回定例会(第4号) 本文 2022-09-20

今後の大きな方向性として一つ上げられることにつきましては、経済産業省において令和年度に、Xの推進に向けて経営者が求められる対応を取りまとめたデジタルガバナンス・コード、こちらのほうを公表しております。中堅中小企業者向けには、今年度、実例を交えましたデジタルガバナンス・コードの実践の手引というものが作成されておりまして、地域説明会などもこれらについて始められている段階でございます。

留萌市議会 2022-09-14 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月14日-03号

地方創生に不可欠なXとしての実現には、地域住民や身近な市町村の取組がカギとなり、とりわけ人員削減専門職確保の困難により、業務量の増加が懸念される自治体において、Xの迅速な整備は早期に取り組むべき課題考えます。  そこで、全国的に整備が進められているデジタル分野において、専門知識を有する人材確保は喫緊の課題となっておりますが、デジタル専門人材確保に対する取組についてお聞きします。  

留萌市議会 2022-09-12 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月12日-02号

市長中西俊司君) マイナンバーカード促進というのを、今国が進めている自治体X、これは、デジタルトランスフォーメーションの略なんですけれども、今後この取組によって、身分証明書健康保健証としての利用、これを取り進めていく上ではマイナンバーカードが非常に重要なものになっていくと思います。  

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

この2年あまり、コロナ禍消費支出が落ち込む中でも、クレジットカードや電子マネーコード決済決済金額は伸びており、特にPayPayや払いと言われるコード決済の割合が高まっています。石狩市のX推進の中で、本年度キャッシュレス決済の導入という項目が示されていたと思いますが、現状の進捗状況をお伺いいたします。 

石狩市議会 2022-09-08 09月08日-一般質問-02号

ニシン栄養バランスに優れた魚で、青魚に多く含まれるEPAやHAのほか、カルシウムやカリウムなどのミネラルも多く含みます。同じ青魚のサンマがだんだん獲れなくなり高級魚となりつつある現在、安価で栄養価の高いニシンを無駄にしないで地産地消することが一番と考えます。 魚よりも肉嗜好が進む昨今、魚離れを防ぐ意味からも、まず学校給食に取り入れてはどうでしょうか。

留萌市議会 2022-07-07 令和 4年  7月 第1常任委員会−07月07日-01号

留萌市プレミアム商品券発行事業事業概要につきまして、今回は生活者支援の目線から、参加店舗店舗で使用可能なもえトクプレミアム商品券について、プレミアム率が20%から30%、購入可能数が3冊から4冊に拡充されており、また、全商品券購入時の負担を軽減するため、あらかじめ申込みをした商品券を分割して購入できる仕組みを導入する予定であり、例えば、もえトクプレミアム商品券4冊、プレミアムX商品券2冊を申込

旭川市議会 2022-06-21 06月21日-06号

近年、社会ではXが進み、地方公共団体においてもXの推進が図られている。そこで、国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策において、地方公共団体情報システム標準化が決まり、令和年度、3年度に、地方公共団体が円滑にシステムを導入するための経費として、約1,825億円を基金として計上した。